メールアドレスの設定変更です

[001]

メニューの「ファイル」をクリックします

[002]

アカウントの追加」をクリックします

[003]

追加しようとしているメールアドレスを入力して、「詳細オプション」をクリックします

[004]

自分で自分のアカウントを手動で設定」にチェックを入れます

[005]

POP」を選択します

[006]

メールアドレス用のパスワードを入力します(yasuragi_mail.pdfファイルに記載)
入力後、接続をクリックします
※上記PDFファイルを閲覧するには先日お渡し致しました書類のパスワードが必要です

[007]

「追加されました」と出ましたら一番下の完了をクリックします

[008]

再度メニューの「ファイル」をクリックします

[009]

アカウント設定をクリックし、プルダウンの「アカウント名と同期の設定」を選択します

[010]

サーバーにメッセージのコピーを残す」と「サーバーから削除する14日後」にチェックが
入っていることを確認して、「次へ」をクリックします

[011]

更新が完了しましたら、「完了」をクリックします

[012]

再度、アカウント設定をクリックし、プルダウンの「サーバーの設定」を選択します

[013]

受信メールのユーザー名の「“@”以後」削除します※contact@yasu~なら、contactという具合です

変更後、送信メールへをクリックします

[014]

サーバーが「mx.ota-yasuragikai.com」、ポートが「465」、
送信には認証が必要です」と「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」に
チェックが入っているか等を確認します
OKなら、次へをクリックします

[015]

更新が完了しましたら、「完了」をクリックします

[016]

メニューの「送受信」の「すべてのフォルダーを送受信」をクリックして、
設定完了の通知メールが届きましたら全て完了です。この後は通常通りお使いいただけます